浜松市のアート電子リクルート専用サイト

■毎年6月に東京ビッグサイトで開催される業界の展示会において、お世話になっている会社の展示ブース内に弊社のPRブースを設けて頂いているのですが、そこの社長が来浜、金曜日は事業承継の話や業務に関する情報提供を頂き、土曜日は私のホームグランドである浜名湖のゴルフ場にて、弊社の専務も参加しての楽しいゴルフをご一緒させて頂きました。当日は天候不順な4月において今年最高ではないかと思われる晴天の中、午前9時過ぎにアウトからのスタート、いつもながら最初のティーショットは緊張するものですが、プライベートということもありリラックスしての始まりでした。

 

 

 

 

IMG_0095.jpg

■弊社の専務は2ホールまではパープレィで幸先も良く、前半は本人も納得のスコアでしたが、後半はアイアンの方向性にぶれが生じ、終わってみればいつものスコアでした。まあ、1年で数回のラウンドでは無理もありません。私はというと、このコースでのベストスコアを出すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0089.jpg
IMG_0087.jpg

■しばらく前までは冬場特有の西風(向かい風が多い)が強いコースでしたが、この日はさわやかな東風(フォローの風が多い)が吹くという絶好のコンディションでした。前半の社長は、グリーン周りの寄せと重いグリーンに悩まされ、本来の力を発揮されないまま終了しましたが、後半に入ってからは本来の力をしっかり発揮されました。このコースは池がやたら多いため、ボールを無くす方が多いのですが、ドライバーからアイアンまでボールがまっすぐに飛ぶ方なので、18ホールを終了して、池に入ったのはたったの1個でした。気を使ってたくさんのロストボールを用意してきたのですが、余計なお世話だったと反省です。

 

IMG_0093.jpg

■ドライバーは飛ばないし寄せも今一でしたが、パターの合計が、左手を意識し振り子の要領で打ったのが幸いし、トータル32で3パットが1つも無かったのが収穫でした。尚、今回はキャディなしの無料招待券を利用してのラウンドでしたので、私以外は距離感を合わせるのが大変であったと思います。次の機会には、社長のホームコースがある茨城まで行き、社員さんも参加のゴルフにお付き合いする予定ですが、コンペと違い、冗談を言いながらのリラックスした雰囲気でのゴルフも、たまには良いものです。久しぶりの快晴の中、大いにリフレッシュすることができました。

 
パソコン|モバイル
ページトップに戻る