弊社では毎月1回、社長塾・別名「上司を追い越せ勉強会」を開催しています。この勉強会は、毎年入社の新入社員さん全員が参加して、アート電子のバイブルである「実効手帳」の95ページの中から、毎回記載されているページの内容について理解を深め実務に役立てていこうというものです。昨年4月に入社した4名(5名の内1名は寿退社)と私と専務の合わせて6名での勉強会となりました。テーマはp24の「品質方針」についてでした。品質方針は「品質最優先が短納期・コストダウンの原点」です。毎回思うことですが、新人の方たちは「品質」の意味について難しく考えすぎるのか、定義づけをするのにかなり苦労をされていましたが、1時間という短い時間の中で、必死に考えもがいたせいか、だいぶ理解を深めたように感じました。最初から結論めいた話をするのは簡単ですが、なやみ考える習慣づけが新しい発想や改善を生み、お客様に喜ばれる企業活動が推進できる若手社員さんの成長が楽しみです。今後の活躍が予感できる貴重な1時間でした。