就職活動の皆さんへ!プリント基板のトータルサポート、アート電子株式会社です。

〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町23-5

浜松市のアート電子リクルート専用サイト

うっとうしい雨の5月17日(日曜日)、今年も開催された第48回静岡ホビーショーに家族で行ってきました。新型インフルエンザの影響で閑散としていて、ゆっくり回れるのではという期待をしっかり裏切られ、雨のせいもあり会場は超満員で、熱気ムンムンでした。私はマスク装備で会場に入ったのですが、会場にいる方はのんきなのか、湿気が多い日は安心と思った?のか、殆どの方がマスクをしていませんでした。

 

 

 

 

 

2009051710510000.jpg

また、各種ホビー用パーツがやたら精密になっており、金型技術が進化していることを感じます。唯一、私が好きな電動ラジコンヘリコプターなど、航続時間が5分から30分間へと大幅に増えたり、ジャイロ機能が格段にアップし操作性が楽になったりと、相変わらず技術革新は目覚ましく、さまざまなところで、お客さまのニーズに応えているんだなと感心してしまいました。

 

 

 

 

 

 

2009051710350000.jpg

1時間半ほど見学したのち、焼津のさかなセンターに寄り、安くておいしい寿司を食べ、金目や旬の桜エビなど、夕食のおかずを買って帰りました。
第48回静岡ホビーショー

昨年のホビーショーはこちらから

2009051711050000.jpg

今年のショーの印象では、不景気の影響か出展社が20%強減り、近年はやりの2足走行ロボットや高額品ホビーも殆ど見当たりませんでした。なんとなく原点に返ったというか、情操教育の教材につながる木やプラモを使ったオリジナル模型や、その他の印象としては、車や戦車や飛行機など、さまざまな模型に色とりどりのLEDを付けたり、独特なペイントシールを貼ったオリジナリティあふれる模型が数多く展示されていました。

 

2009051711030001.jpg

静岡空港で就航するFDAの航空機模型
体的に展示会社が減って地味になった分、模型制作同好会の自信作の展示コーナーがやたら増え、愛好家の多さには、ただただ驚くばかりでした。
私自身も好きで毎年見学に行くのですが、今年に関しては、これはぜひとも欲しいなという、魅力ある模型が見当たらなかったのが少々残念でした。

 

2009051711150000.jpg

お問合せ・エントリーはこちら

お電話でのお問合せはこちら
053-439-7411