就職活動の皆さんへ!プリント基板のトータルサポート、アート電子株式会社です。

〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町23-5

浜松市のアート電子リクルート専用サイト

■今日12月26日は仕事納めでしたので、各チーム、グループのリーダーの皆さんと一緒に、毎年の恒例にしている達磨に目を入れました。こうして無事に何事もなく一年過ごせた事が何よりもの幸せであり、これも、お取引様はじめ、仕入先様、そして社員の皆さんのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいになります。その感謝の気持ちをこめて社員の皆さんと楽しく達磨に目を入れました。

 

 

 

 

 

 

P1030828.jpg

■これで、来年の目標達成に向けてイキイキ人生の実践ができます。「厳しい年になるから、頑張りましょう!」「苦しくても頑張りましょう!」そういう言葉を耳にするたびに、その方達にこそイキイキ人生を実践して欲しいとおもいます。その言葉を発する事でどれだけ周りを暗く、自分に対してもどれだけマイナスの質問を投げかけているか気付いて欲しいですね。社員の皆さんには、厳しいから頑張るのではなく、苦しくても頑張るのでもなく、目的に向かい楽しむ事が、時間を忘れるくらいに没頭し、目的に向かうためにさらに上のステージに行くために自分を律する。その姿が頑張っているという結果になるということを伝えています。

 

 

 

 

 

 

P1030830.jpg
P1030825.jpg

■目を入れた達磨は、元旦に妻と一緒に中田島砂丘へ”初日の出”を拝みにいき、その足で数十分かけて豊川稲荷へ納めにいきます。そこで新しい年の達磨を買ってきます。ここで買う達磨の顔がとても良く、必ずここで買う事に決めています。これが、私と妻の会社を始めてから欠かす事のない、年初めの行事となっています。「時々妻に、この行事はいつまで続くの?」と聞かれますが、達磨に目を入れてくれているリーダーの皆さんの表情が、とてもイキイキしているのを見ると、この行事を続ける喜びが増し、まだまだ続けさせてもらうしかないですね。

 

 

P1030829.jpg

■専務が、よくリーダーの皆さんに伝えている事に、やりがいは、”自分でつくるもの”その状況を楽しく捉えるのも、厳しく捉えるのもその方次第です。そして、人生を幸せに生きている方は、どんな状況でもそこに楽しみを見つけ、喜びを感じることができます。ですから、まわりの全てに感謝の気持ちを持っています。逆に感謝の気持ちを持つことが、やりがいを持っている人とも言えるわけです。私の生き方を見てそういう事を感じるから、社員さんにもそのことを伝えたいと専務から言われた事があります。そこまで言われると、少し恥ずかし反面、うれしくもあります。社員さん一人一人が私の生き方に何かを感じてくれれば、私の人生もとても有意義なものになります。社長としての喜びを感じる瞬間です。

お問合せ・エントリーはこちら

お電話でのお問合せはこちら
053-439-7411