毎年、期末の11月には推進部会が中心となり、経営方針書の発表を行っています。 第一部は、社長、専務からの年度方針、各チームリーダーからのチーム方針。 第二部は、食事をしながら、推進部会による年度計画、そして一番のイベント 社員表彰を行います。表彰者は、社員全員からの投票により決まります。 パート社員さん、派遣社員さんも含め社員全員に投票権があります。 投票権をもっていないのは、社長と専務だけです。
25期経営方針書発表会
24期経営方針発表会
この年から、社長より「一年の締めくくりの行事は、社員さんが喜ぶところでやろう!」の
一言で市内のホテルで会場を借りて行うようになりました。
23期経営方針発表会
二回目の方針書発表会では、来賓の方も多くチームリーダーも緊張していました。経営方針を中心に、経営者側が主導の方針書発表会でした。社長も専務も気合が空回りのところもあったかもしれません。
この年までは、社員の皆さんと、社長、専務の投票で優秀賞を決めていました。パート社員さんの活躍も目だっていました。そして、影ながら努力しているかたもしっかりと選ばれていました。
最後には、来賓の方からのコメントも頂き、暖かいメッセージと課題についても真剣にコメントをして頂きました。社長、専務が「こういう事も全て勉強、教育場である。」と言いますが、本当に運営することだけでも色々な事が学べました。
23期経営方針発表会
初めての方針書発表会です。各チームリーダーも初めての経験で何度も練習をしていました。各チームの方針を力強く発表していました。このときから、社員の投票による優秀社員の表彰が始まりました。社員全員が主役このころから、そんな雰囲気が強くなってきました。「3年後には、社員50名にしたいと3ヵ年計画で発表されていました。3年後の今、社員数は50名をこえました。